なつめ : ミネラル豊富 ! 万病予防と様々な効能

ブログ

最近、日に日に寒くなってきましたね☺

ミネラル豊富なつめを摂取して万病予防しませんか?

私がなつめを好きになったきっかけは、台湾旅行で火鍋を食べた時でした。

なつめが使われていて、とても美味しく血の巡りが良くなり、体が温まるのを感じました。

以前から薬膳料理にも興味があったことから

それ以降、乾燥なつめを間食として食べたり、スープなどの煮込み料理を作るときに使ったりしています。

なつめは「生なつめ」もあり、とてもフレッシュで美味しいです。

日本では生なつめを販売されているのを見たことはないのですが、

時期によっては海外のスーパーで測り売りされていることもあります。

カナダのスーパーでは英語でJujubeと表記されていました。

デーツは、なつめとよく似ていますが別の果実ですので

間違えないようにお気をつけ下さい。

なつめとは?

(なつめ)はクロウメモドキ科ナツメ属の落葉広葉樹です。

木になる赤い実のことを指します。

中国では古くから補血作用があると言われ食べられてきました。

漢方では、乾燥なつめは大棗(たいそう)という生薬名で用いられています。

なつめ

原産地は、中国から西アジアにかけて栽培されています。

一日3粒のなつめを食べると老いを防ぐ」という中国の古い言い伝えも残っています。

中国、韓国では縁起の良い食べ物として日常で食されています。

乾燥なつめは、大棗(たいそう)という漢方薬としても使われています

なつめはミネラル豊富で、カリウムマグネシウムリンなど沢山含んでいます。

 

カリウム→デトックス・むくみ解消

マグネシウム→骨、歯を強くする・精神安定

鉄→新陳代謝UP・貧血防止

リン→ホルモン、神経の調節・カルシウムと一緒に、骨・歯を硬くする

なつめ の効能

貧血改善免疫力アップ冷えの解消アンチエイジング効果

また乾燥なつめには、神経の緊張を緩和させる効果もあるので、

不眠症の防止や精神安定の効果もあります。

なつめ の食べ方

生なつめは、さくさくとした食感で甘酸っぱいです。

シロップで煮てコンポートもできます。

乾燥なつめは、ドライフルーツのようにそのまま召し上がっていただくことができます。

乾燥なつめを使って、スープや鍋などの煮込み料理に使ったり、

煮詰めてなつめ茶としても召し上がっていただけます。

オススメのなつめ

私が購入しているなつめは、新疆(しんきょう)棗です。

なつめの産地として有名な中国新疆ウイグル産です。

無添加砂糖不使用のなつめです。

粒が大きく、果肉が厚くふわふわとした食感が楽しめます。

摂取する時の注意点

一度に大量に食べるとお腹が張りやすくなります。

1粒あたり約7カロリーですので、食べ過ぎると糖分過多になり、肌荒れを引き起こす可能性がありますので

なつめ副作用を注意してください。

漢方などの服用を主治医に制限されている方はご遠慮ください。

タイトルとURLをコピーしました