無添加 スムージー (100% フルーツジュース) のおすすめ my Smoothie

ブログ

普段ジュースを飲むことはありますか?

私は小腹が減った時や食事会の前に「my Smoothie」というジュースを持ち歩いて飲んでいます。

すきっ腹にカロリー過多な食事は、胃に負担をかけてしまう為、食べる前に飲むことで気をつけています。

体に良いジュースを選ぶためにも、商品ラベルをしっかりチェックしましょう!

ジュースとは

実はジュースと名乗れるのは、果汁100%のものだけです。

JAS法により全体量に占める果汁割合が100%のもののみという規定になっています。

飲料水に含まれる食品添加物

飲料水には、香料人工甘味料酸化防止剤増粘安定剤が含まれていることがあります。

飲料水

香料・・食品添加物に含まれる香料は4種類あります。

水溶性香料(飲み物、アイス)、油溶性香料(焼き菓子、飴)、乳化香料(清涼飲料、ゼリー、プリン)、粉末香料(スープ、インスタント食品)の4種類です。

香料は3200種類ありますが、一括表示が許されています。

数種類の香料を使っても、香料と記載される為、どんな香料を使用されたのか品質表示を見ても分かりません。

  • 人工甘味料 :一番有名な人工甘味料のアスパルテームは砂糖の200倍甘いと言われています。
  • 酸化防止剤ビタミンCの抗酸化作用を活かして酸化防止剤として使用されています。リンゴジュースに使用されることが多いです。
  • 増粘安定剤食料品に粘りをもたせる為に使用されています。増粘剤、安定剤、ゲル化剤と記載されます。

濃縮還元ジュース と ストレートジュース の違い

濃縮還元ジュース

商品ラベルに、品名:〇〇ジュース(濃縮還元)又は、

品名:〇〇ジュース(ストレート)と記載されていることがあります。

濃縮還元 ジュース

濃縮還元は、加熱した野菜を濃縮し、濃縮ペーストを冷凍し、輸入後に水を加えて戻したものです。

原料となる果物は外国産が多いです。

濃縮した時に、香りが飛んでしまう為、風味を再現する為に香料が使われていることが多いです。

濃縮還元ジュースを作る時、砂糖されていることがありますが、5%以下の加糖はジュースと表記ができます。

コンビニやスーパーではコストが安く抑えられる濃縮還元ジュースが多く販売されています。

濃縮還元ジュース栄養はあまりなく、体に悪いので飲みすぎないように気をつけましょう!

ストレートジュース

ストレートは、果物から抽出された果汁を低温保存し、容器に詰めたものです。

加熱殺菌処理がされています。

濃縮還元より値段が高いですが、果物本来栄養が含まれ、フレッシュな味を楽しむことができます。

無添加 スムージー なら、おすすめの安全なブランド:my Smoothie

my Smoothieとは、スウェーデンのブランドで、新鮮なフルーツで作られたスムージーです。

自然な甘みがあり、濃厚な味が楽しめます。

砂糖、添加物、保存料が使用されていません!

グルテン、乳製品も使用されていません!

1本で多種のフルーツを摂取することができます。

my Smoothieの種類

各の商品は250 mlのジュースが入っています。

ザクロ 味

原材料は、ザクロ・ぶどう・リンゴ・バナナ・ラズベリー・ブルーベリー

ビタミンやミネラルが豊富なザクロドリンクです。

アサイー 味

原材料は、リンゴ・バナナ・アサイー・ラズベリー・ブラックベリー・ブルーベリー

ビタミンやミネラル、抗酸化物質が豊富です。

アマゾン原産のアサイーが使われています。

ブルーベリー 味

原材料は、リンゴ・ブルーベリー・バナナ・ぶどう・ラズベリー

丁寧に手摘みされた多くの抗酸化物質が含まれたブルーベリーが使用されています。

ラズベリー 味

原材料は、リンゴ・ラズベリー・ぶどう・バナナ・エルダーベリー

欧州産のラズベリーが使用された甘味と酸味があります。

マンゴー 味

原材料は、マンゴー・リンゴ・バナナ・ぶどう・オレンジ・パッションフルーツ

ビタミン・抗酸化物質を多く含んだマンゴーを使用しています

ストロベリー 味

原材料は、イチゴ・リンゴ・ぶどう・バナナ・オレンジ・アロニア

食物繊維豊富なドリンクです。

 

纏め買いすると、お得な買いまとめセットもあります

ネット通販から大量で購入して、節約したい人はこちらへ

my Smoothie公式サイト

haruna-mysmoothie.com

タイトルとURLをコピーしました